この記事は約 2 分で読めます
- 更新
- 買物心理
ちょっとアレなタイトルですが、今使ってるコードレス掃除機がダイソンのdc61。1つか2つ前の旧製品なわけですが、今、壊れてくれと密かに思ってます。笑
それは何故か?
今、ダイソンの公式サイトだと直販限定モデルが25%オフキャンペーンやってるんです。
値段もこんなに安いんですよねー
Dyson V8 Absolute Extra 通常価格¥104,544 ⇒期間限定¥78,408
Dyson V6 Fluffypro 通常価格¥80,784 ⇒期間限定¥60,588
Dyson V6 Triggerpro 通常価格¥42,984 ⇒期間限定¥32,238
Dyson V6 Baby+Child 通常価格¥36,504 ⇒期間限定¥27,378
Dyson V6 Car+Boat Extra 通常価格¥48,384 ⇒期間限定¥36,288
今使ってるdc61は特別不満はないんだけど、排気が臭います。
新しいのは、部屋の空気よりもきれいな空気を排出します。らしい・・・
dc61を買ったのが2014年の11月。約2年前に買った当初の値段は¥40,936。確か期間限定で\32,937 (税込)だったと思います。
で、この値段だと新型の「Dyson V6 Triggerpro」が買えちゃうんです。しかも欲しかった延長ホースが付いてます。値段もDC61買った時より安いヾ(๑╹◡╹)ノ"
なにげにこの延長ホース欲しい時あるんですよねー。例えば、下がちょっと空いてるカラーボックスとか、机の下。DC61だと延長ホースが付いてなかったので、隙間ノズルだけでは届かないんです。こんな時延長ホースがあれば、奥の方まで綺麗にできるんですよね。
DC61壊れてくれないかな。笑
まぁ、それがなかなか壊れないんですけどね。今、壊れたら「もう2年も使ったし、排気臭いし、延長コード欲しかったし・・」と理由付けて、新しいの買えるのになぁ~
と言うお話しでした(≧◇≦)ノ